暁天講座のお知らせ

期   間   2015年7月3日(金)から10日(金)

晨朝勤行  午前5時40分

法   話  午前6時から6時30分

会   場 長浜別院大通寺

法   話 講師と講題

7/3 七岡 朋子氏 (第15組田勝寺) 「私と真宗の教え」

7/4 松室 慈寿氏 (第23組向源寺) 「砂塵の向こう側」

7/5 秦 信明氏 (第24組明徳寺) 「お念仏のある生活」

7/6 松下 幸市氏 (第23組勝徳寺) 「如来に見ぬかれて」

7/7 國友 強氏 (第19組浄行寺)  「ことばとの出遇い」

7/8 園 悦子氏 (第20組空念寺)  「今のわたし」

7/9 坂本 名願氏 (第22組浄明寺)  「御遠忌がしたい」

7/10 早嵜 和典氏 (第22組要誓寺)  「東日本大震災~私は聞く~」

長浜教区「部落問題研修会」 開催します

日  時    2015年6月11日(木)   19時より

テーマ   アイヌ民族差別と大谷派

講  師   訓覇 浩(くるべ こう) 氏(三重教区 金蔵寺住職 元真宗大谷派解放運動推進本部委員)

場  所   長浜教務所2階

参加費   無料

「御坊さん 人生講座」を開催します

日  時   2015年6月10日(水) 午後2時から4時 (受付午後1時30分~)

会  場   長浜別院 大通寺

講  師   出雲路 修(いずもじ おさむ) 氏 真宗大谷派大聖寺教区毫攝寺住職 >>>講師からのメッセージ

講  題   「未熟な老人のための『はじめての聞法』」

受講料   500円  (年間券 1500円)

ポスターはこちらをごらんください。

青少幼年教化研修会「日曜学校スタッフのつどい」を開催します

◇ 日時 6月6日(土) 午後1時~ ◇ 会場 長浜教務所2階 ◇ 参加費 無料
◇ 講師  清水 洋幸氏 (NPO法人 アフタフ・バーバン)

豊かな遊び環境、地域社会をつくり出すことを目的とされているNPO法人アフタフ・バーバンの清水氏を招き、日曜学校等での子供との遊び方や接し方などを学ぶ。

「御坊さん 人生講座」を開催します

日  時   2015年5月26日(火) 午後2時から4時 (受付午後1時30分~)

会  場   長浜別院 大通寺

講  師   鎌倉 幸子(かまくら さちこ) 氏 (公益社団法人シャンティ 国際ボランティア会広報課課長 兼 東日本大震災図書館事業アドバイザー)>>>講師からのメッセージ

講  題   こんな時だからこそ、今、出会う本が一生の支えとなる

受講料   500円  (年間券 1500円)

ポスターはこちらをごらんください。