投稿者「nagahama」のアーカイブ

青少幼年教化研修会「日曜学校スタッフのつどい」を開催します

◇ 日時 6月6日(土) 午後1時~ ◇ 会場 長浜教務所2階 ◇ 参加費 無料
◇ 講師  清水 洋幸氏 (NPO法人 アフタフ・バーバン)

豊かな遊び環境、地域社会をつくり出すことを目的とされているNPO法人アフタフ・バーバンの清水氏を招き、日曜学校等での子供との遊び方や接し方などを学ぶ。

「御坊さん 人生講座」を開催します

日  時   2015年5月26日(火) 午後2時から4時 (受付午後1時30分~)

会  場   長浜別院 大通寺

講  師   鎌倉 幸子(かまくら さちこ) 氏 (公益社団法人シャンティ 国際ボランティア会広報課課長 兼 東日本大震災図書館事業アドバイザー)>>>講師からのメッセージ

講  題   こんな時だからこそ、今、出会う本が一生の支えとなる

受講料   500円  (年間券 1500円)

ポスターはこちらをごらんください。

「第38回長浜教区同朋大会」を開催します

日  時    2015年5月10日(日)   受付12時30分より  13時より 仏教讃歌のつどい

テーマ   念仏申すべし -私の生活課題を明らかにする-

講  師   池田 勇諦 氏(同朋大学名誉教授)

問題提起(感話)

  • 東日本大震災復興支援物資搬送報告   三上 悦示 氏 (第18組 即心寺 門徒)
  • 指定同朋の会報告               武生 克幸 氏 (敦賀組 西雲寺 住職)

場  所   滋賀県立文化産業交流会館

参加費   500円

「聖教学習会」を開催します

日  時    2015年4月27日(月)   午後7時 から9時

場  所   長浜教務所 2階

講  師   延塚 知道 氏(大谷大学特任教授)

内  容   「浄土論註に学ぶ」

テキスト   真宗聖典、真宗聖教全書第1巻(三経七祖部)

参加費   1,000円

今後の予定はこちらをご覧ください